29.6.12

チェコのボタン。

最終的にはチェコのボタンは私が一番もってるっていう感じにしたい。計画開始。

鑿の神様。

女性にきくと 石をもってけって。男性にきくと おいてきなって。男女の差は謎。

26.6.12

ぺっら。

お土産用のパールのアクセサリーを買いかました。私もほしくなりました。

うるおう日。

今日は名古屋の河合塾にあるアートスペースなんちゃらという所へ友人のグループ展に行ってきました。友人のが一番魅力的でうれしかったです。シロクマ、シマウマ、ヒツジ、トラと銅版画で動物が描かれています。表現が独特で技法の使い方も興味深かったです。もっと詳しくなぜ動物なのか聞きたくなりました。私もがんばりたくなりました。あ~こころがうるおうぜ

25.6.12

本能なし、でもトライ。

たった30分のテレビ番組で多分石を持っていくかどうか、決った気がします。

24.6.12

さんまた と ちぇーんぶろっく。

       久しぶりの三又とチェーンブロックを使って石を整理。顔面にぽたぽたぽたぽた汗。また腕が筋肉痛になるだろうな・・・

23.6.12

福島の山からきた石たち。

石の前で考えた時間、およそ15分。石を動かすと思うだけですでに疲れる、ねむくなる。恐るべし、石の力。 明日中に石をもっていくか、置いてくか考えなければ・・・。ほぼ決りつつある気持ちも最後までわからない

22.6.12

私の石。

この週末に石をもってくか、おいてくかの決断。どっちでもいいので心がきまればいい。

18.6.12

ahoj novyzivot.

こくいっこくとせまるが、にもつはまとまらず。まいにちちょっとすすむかんじ。

17.6.12

ほんばんの練習。

降り続く雨の1日でした。むしむしと暑く、締め付けられた帯でふらふらな状態でした。髪は日本髪風とモヒカン風をミックスして、チェコビーズのネックレスを頭に付けてもらいました。本番ではこれぞ日本というおしとやかな髪型にしたいです。

11.6.12

帯締めの色。

真珠の帯どめをするために金色の帯締めを用意したけど、やっぱり、使うかなと思って念のために買ったピンクの つけさげ用にしようと思いきや、最終的にはビビットピンクの古い帯締めにしました。 長い間こんな色誰がするんだって思っていましたが、私がするのでした。しかもこのタイミングで。 着物と帯はぴっかぴかのおにゅうなのに、これだけ古く、使い込んでいます。だいじょうぶかな・・

10.6.12

桐の箪笥。

今までずっとシックな(暗い)色の着物ばかりがお気に入りで、そればっかりでした。 しかし、ここへきていきなり明るい色を欲している私の顔。 歳をとったら派手になるって、もっとおばあさんになってからかと思っていました。。 今から明るい色の着物を集め始めるの・・・? 普段は物欲はありませんが、着物に関してはとまりませぬ。。。
ひとは動物がすきだ。 だからひとつだけみんながすきなな動物を作る。 じぶんじゃなくてみんなのこころがうごくものにする。 いきるための一つ。

草履。

はなお と 本体の草履の部分を選び、職人さんにつけてもらいました。 なじみすぎないもの、あいすぎないもの、ちょっと粋にみえるものをえらんだつもりです。 どうでしょう?つけさげ用でございます。。

7.6.12

こうしきほんやく。

いまよりはしあわせになれますように。ひくそうでたかいはーどる ね。

4.6.12

そうじ。

桐のたんすと原石の御影石を一緒に運ぶことは本人の性質がきっとでてるね、よし、仕方なし。

あぽすてぃーゆとねんきんきこう

やっぱりかしこいひとじゃないとこうむいんはつとまらないと、つくづくおもうことおおし。みんなかしこくてしんせつ。 にほんじんさいこー。 ただえんばしーだけはかしこくても ね